いつも疲れた体を癒し温めてくれるお風呂に対して毎日お風呂掃除をするのは大事なことです。
ですが、普段何気なくやっているお風呂掃除でも考えてみると浴槽の中だけだったり、床や排水溝とかの見えるところぐらいしか洗ってないもんですよね。
そこで、お休みの日とか時間がある日にはちょっとひと手間で、いつもは掃除しないところを掃除するなんてどうでしょうか。
そんないつもは掃除しない場所を『お風呂掃除にたまにはひと手間』をスローガンに掃除して紹介していこうと思います。
それでは『お風呂掃除にたまにはひと手間』という事で、今回は浴槽の押しボタンと栓を掃除していきましょう。
浴槽のボタンと栓ってどこ?
浴槽のボタンと栓とはこの部分。
昔の浴槽だとゴム製の栓で蓋をしてお湯を張るようになっていたんですが、最近の浴槽は右下の押しボタンを押す事で、浴槽の底にある栓が閉じるようになっています。
私の実家は昔ながらのゴム栓で閉めタイプだったので、この押しボタン式の浴槽を見た時は衝撃でした。
どちらもいつものお風呂掃除で表面をゴシゴシ磨く場所だと思いますが、この押しボタンと栓部分って上の蓋をはずして中も掃除できるって知っていますか?
では、それぞれ蓋をはずして掃除していってみましょう。
まずは押しボタンから
まずは押しボタンから掃除をして行きます。
蓋のはずし方
ボタンは、ピッタリ浴槽と一体化しているので、外せないように見えますが、隙間からこのようにボタンを浮かしてはずす事が可能です。
手でやる場合は、爪がないと出来ないのでマイナスドライバーを使うと簡単。
こんな風にパカッと取れちゃいます。
今までこのボタン部分の中が気になっていたので、どうにか掃除できないか触ってたら取れる事に気付きました。

何事も試してみる事が大事(´-ω-)b
取れたボタン部分を見るとヌルヌルな汚れが、結構びっしりこびり付いているんですよ。
ここがはずれる事を知らなかったので、約3年物の汚れだったりします(汗)
そして中もちょっとピントがぼやけて分かりずらいですが、壁部分がヌルヌル状態。
はずれないと思ってスルーしていましたが、年々気付かないうちにこの中で汚れ達が勢力を増やしていたようです。
これは早く掃除しないと上の部分まで汚れが侵食してくるかもしれないですね。
掃除開始
使うのはバスクリーナーと使わなくなった歯ブラシ。
シュシュッと蓋と中に吹きかけて、
後はゴシゴシと歯ブラシで磨いていきます。
みるみるうちに落ちるヌルヌルな汚れ達。かなり汚れていたので、それが取れていくのが結構快感でしたww
こびり付いていたヌルヌルを全部落したら次は水を使って洗い流していきます。
中部分は下は空洞になって排水される造りになっているので、そのまま水で泡と汚れを流してしまって大丈夫だったりします。なので無慈悲にざばぁ~っと水をかけて流していきましょう。
汚れを流した後は、再びボタンを上に置いて押し込めば「カチッ」と音が鳴って元の状態に戻ります。
これで押しボタン部分の掃除完了です。
お次は浴槽の栓
次は浴槽の中にある排水の栓を掃除していきます。
蓋のはずし方
こちらの蓋のはずし方はもっと簡単で、ただ引っ張ればスポッと取れます。
汚れの具合を見ると、蓋の裏部分と排水の壁部分がヌルヌルの汚れが居座っていました。
こいつらもごっそりいなくなってもらいましょう。
掃除開始
こっちもバスクリーナーをシュッシュッと吹きかけて、後は歯ブラシでゴシゴシ磨いていきます。
よく磨いた後はシャワーで洗い流し、蓋を元の位置に置いて上から押さえれば「カチッ」と蓋がはまってくれます。
これで栓部分の掃除完了です。
浴槽のボタンと栓の掃除間隔
浴槽のボタンと栓の掃除間隔は1ヶ月に1回を目安に洗っていくのがいいと思います。
毎日のお風呂掃除で表面を洗うので、表面が汚れてくることは無いからいいんですが、1ヶ月くらい置いておくと中で汚れが発生してくる確率は大です。
見えない場所だからこそたまにははずして洗ってあげることが大切です。
まとめ
今回はお風呂の栓を閉める押しボタン部分と栓を掃除してみたんですが、たぶん私のように押しボタンははずれないと思ってスルーしている人は多いんじゃないかと思います。
私も今回で、蓋部分がはずれることに気付いたので、今後は押しボタンと栓どちらも気にしながら掃除していこうと思います。
約3年の熟成で我が家の汚れは結構溜まっていたので、スルーして長いことはずしたことが無い人は、念のため汚れの確認がてら一度はずしてみたほうがいいかもしれません。
たまにはちょっとひと手間に浴槽のボタンと栓を掃除してみてはどうでしょう。
コメント
今、お風呂の栓ってそんなことになってるんだ!
我が家は昔ながらのゴム栓でございます(^▽^;)
だけど、この形状だと外せないって思ってる人も多いと思う!私ならたぶん外さずに外側からカビキラーとか吹きかけるだけだと思うわぁ
>ビー玉さん
最近のお風呂って結構凄いですよねw
私も家を建てるまではゴム栓ユーザーだったのでこれには驚きました。
外側からカビキラーでも綺麗になりそうなんですが、やっぱ見ながらの方が綺麗になっている感が見えていい気がするので、せっかくなので除けて頑張って掃除してもらいたいですね(´∀`*)ウフフ
まさかのボタンが取れる件Σ(・ω・ノ)ノ!
びっくりしましたー^^
最近娘が歯ブラシとスポンジ片手にお風呂掃除をよくしてくれるので、次はこのボタンを浮かせて驚かせてやろうと思います( ̄▽ ̄)
>marimoさん
びっくりしてもらってヤタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!
わたしもまさかやってみたらとれたのでびっくりしましたけどねwwww
小marimoちゃんの新たな掃除場所として教えてあげてくださいなΣd( ・`ω・´)