お風呂を楽しむアイテム約6センチの大きな恐竜マスコット入りバスボール『合+体恐竜バスボール』 恐竜は、その見た目や武器のような爪や牙、尻尾がかっこよくて、ほとんどの男の子は大好きな古代の生き物です。 本日紹介するマスコット入りバスボールは、そんな男の子が大好きな恐竜がマスコットになって入っているバスボール。 しかも、この... 2019.10.08お風呂を楽しむアイテム入浴剤
お風呂を楽しむアイテム100均に新幹線入りバスボール登場。Seriaで見つけた『ゴーゴーエクスプレス』 マスコット入りバスボールは、子どもとのお風呂タイムを楽しくさせてくれるお風呂アイテムです。 最近では、100均のDAISO・Seria・Can Do☆でさまざまな面白く可愛いバスボールがこぞって発売されています。 当ブログでもこれまで何... 2019.10.04お風呂を楽しむアイテム入浴剤
お風呂を楽しむアイテムお風呂で昆虫採集。DAISOの『昆虫王国バスボール』は予想以上にひどかった マスコット入りバスボールは、子どもとのお風呂タイムを楽しくさせてくれるお風呂アイテムです。 最近では、100円ショップのDAISO・Seria・Can Do☆でさまざまな面白く可愛いバスボールがこぞって発売されています。 当ブロ... 2019.08.17お風呂を楽しむアイテム入浴剤風呂育
お風呂を楽しむアイテムわけあって絶滅した生き物出現!『わけあって絶滅したバスボール。』 私達の住む母なる地球には、私達人類が誕生する前から数多くの生き物が繁栄しては絶滅を繰り返してきました。 そんな絶滅した残念な生き物たちを面白く分かりやすく紹介しているのが、今話題の図鑑『残念な生き物』シリーズの1つ『わけあって絶滅しま... 2019.07.13お風呂を楽しむアイテム入浴剤風呂育
お風呂と健康お風呂に入る前に体を洗う意味 お風呂に浸かる前に体を洗うのは、最低限のマナーです。 ですが、自分の家のお風呂だから好きなように入っていいじゃないか!なんて思ってしまう事ありますよね。 お風呂に入る前に体を洗うことでどんな意味があるんでしょうか? そこで... 2019.06.28お風呂と健康
ひと手間掃除お風呂掃除のちょっとひと手間。見落としていた給湯器の下部分 いつも疲れた体を癒し温めてくれるお風呂に対して毎日お風呂掃除をするのは大事なことです。 ですが、普段何気なくやっているお風呂掃除でも考えてみると浴槽の中だけだったり、床や排水溝とかの見えるところぐらいしか洗ってないもんですよね。 ... 2019.06.21ひと手間掃除
お風呂と健康お風呂に浸かりながら歯磨きをすると良い点 夜の歯磨きは、虫歯と歯周病などのお口のトラブルを予防するのに大切なことです。 実は、この夜の歯磨きをお風呂に浸かりながらすることで、いろいろと良い効果があると最近では注目されていたりします。 そこで、今回はお風呂に浸かりながら歯... 2019.05.15お風呂と健康
お風呂を楽しむアイテム子どもと一緒に入浴剤作りが楽しめる白元アースの『しゅわしゅわ水族館手作り入浴剤』 入浴剤は、入れるだけで香りとお湯の色で癒し楽しませてくれるお手軽お風呂アイテムです。 お風呂が苦手な子どもでも、入浴剤やマスコット入りバスボールを使えばシュワシュワと溶ける姿とマスコットが出てくるワクワク感を楽しめるので、嫌がらずにお... 2019.04.25お風呂を楽しむアイテム入浴剤風呂育
入浴剤コップのふちに乗る可愛い黒猫入りバスボール。DAISOの『クロネひっかけバスボール』 マスコット入りバスボールは、子どもとのお風呂タイムを楽しくさせてくれるお風呂アイテムです。 最近では、100円ショップのDAISO・Seria・Can Do☆でさまざまな面白く可愛いバスボールがこぞって発売されています。 当ブロ... 2019.03.30入浴剤
お風呂を楽しむアイテム学研の図鑑バスボールに人気図鑑『危険生物』現る!! お風呂に浸かりながら学べる図鑑バスボールというものが、子どもの図鑑でおなじみの学研図鑑LIVEから『昆虫』と『恐竜』の2種類発売されている事を以前紹介させてもらいました。 この学研の図鑑LIVEバスボールの中には、本物そっくり... 2019.03.12お風呂を楽しむアイテム入浴剤風呂育